感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブレイクの手紙

著者名 ブレイク/著 梅津濟美/訳
出版者 八潮出版社
出版年月 1970
請求記号 N931/00060/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110259058一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N931/00060/
書名 ブレイクの手紙
著者名 ブレイク/著   梅津濟美/訳
出版者 八潮出版社
出版年月 1970
ページ数 343p
大きさ 20cm
分類 931
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210019599

要旨 よみがえる初恋、よみがえる『冬ソナ』。『冬ソナ』が名作である理由、その隠された構造、ヨン様失明の謎、ジウ姫の恋愛戦略、ユン・ソクホ監督がおこなった『冬ソナ』殺しとは?『四月の雪』を見て、もう一度『冬ソナ』見たくなったファンに贈る、最後にして最高の『冬ソナ』論。
目次 第1部 なぜ『冬のソナタ』に魅かれるのか?(甦る初恋―『冬のソナタ』のテーマ
ユン・ソクホの愛の思想
反復とズレ―『冬のソナタ』の光と影 ほか)
第2部 なぜ経済学には純愛がないのか?(資産家と芸術家―『冬のソナタ』におけるヨン様の性格設定
愛の経済学論戦)
補章 あらすじで読む“四季シリーズ”―『秋の童話』『冬のソナタ』『夏の香り』
著者情報 田中 秀臣
 上武大学ビジネス情報学部助教授。1961年生まれ。日本経済思想史と日本経済論が専門。エコノミストや経済本への率直な発言が評判。著作に、『昭和恐慌の研究』(共著、東洋経済新報社日経・経済図書文化賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。