感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

早期教育が育てる力、奪うもの 幼児期に欠かせない人間らしさの“芯”の育ち

著者名 加藤繁美/著
出版者 ひとなる書房
出版年月 1995
請求記号 N3799/01469/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232588053一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3799/01469/
書名 早期教育が育てる力、奪うもの 幼児期に欠かせない人間らしさの“芯”の育ち
著者名 加藤繁美/著
出版者 ひとなる書房
出版年月 1995
ページ数 144p
大きさ 21cm
ISBN 4-938536-82-X
分類 3799
一般件名 幼児教育
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410242108

要旨 収監されていた“舌のない男”を囮にし、その背後にある秘密組織を暴こうと作戦を練る美術品特捜部。一方、独自に事件の調査をつづけるジャーナリストのアナも、聖骸布とテンプル騎士団との歴史上のつながりに気づき、刻々と真相へと近づいていく。しかし、そんな彼らの動きを封じるべく、影の世界的権力者によって下されたある“決定”とは!?―衝撃のラストに向け、二千年の血塗られた歴史が捜査員たちに襲いかかる。
著者情報 ナバロ,フリア
 1953年スペインのマドリッド生まれ。長らく新聞記者として活躍したのち、Guadiana、Intervi´u、Panoramaなどの雑誌を始め、ラジオ番組制作や司会者も務めるなど様々なメディアでキャリアを積んでいる。現在はOTR通信社/ヨーロッパプレスで政治解説委員を務め、スペイン国内の50以上の新聞に意見コラムや政治関連記事、政治解説などを発表している。処女長篇となる『聖骸布血盟』は、本国において発表1年足らずで50万部を突破する大ベストセラーとなり、17ヵ国語に翻訳されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白川 貴子
 国際基督教大学卒。明星大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。