感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぐるぐる籐 はじめてのラタンクラフト

著者名 信耕ヒロ子/著
出版者 ラトルズ
出版年月 2005.09
請求記号 754/00061/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234736312一般和書1階開架 在庫 
2 2331262473一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 754/00061/
書名 ぐるぐる籐 はじめてのラタンクラフト
著者名 信耕ヒロ子/著
出版者 ラトルズ
出版年月 2005.09
ページ数 95p
大きさ 21cm
ISBN 4-89977-116-9
一般注記 発行者:「ぐるぐる籐」出版プロジェクト
分類 7546
一般件名 籐細工
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915041650

要旨 ページ順に、作り方の手順写真を追って行けば清々しく軽やかな一本の籐が、さまざまな姿をとっていきます。基本になるのは十字組と葉っぱ組、星組、ニンジン組にサボテン組。幼稚園のクラス名みたいですが、この5組をマスターすれば工夫しだいでもっと複雑な品々、大きな作品も作れます。
目次 十字組でコースター
葉っぱ組で葉っぱ皿
星組生まれの蝶
ニンジン組でニンジン
十字組を進化させて鉢カバー
サボテン組でミニサボテン
十字組+ニンジン組+αでショートケーキ
ニンジン組+αでクロワッサン
十字組+葉っぱ組+αで飛行機
十字組+葉っぱ組+αで「開運お炭つき招き猫」〔ほか〕
著者情報 信耕 ヒロ子
 籐造形作家。1979年代官山ヒルサイドテラスギャラリーでの個展を皮切りに2004年銀座テプコ・プラスマイナスギャラリー「編み込まれたユーモア」展など各地で展覧会を重ねる。舞台衣装、装置や映像制作にもかかわるなど、活躍の場は幅広い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。