感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「平等」が人間の精神を破壊する 精神科医が分析する現代社会の病根!

著者名 野島精二/著
出版者 現代書林
出版年月 2005.09
請求記号 3614/00848/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2731337941一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平等

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/00848/
書名 「平等」が人間の精神を破壊する 精神科医が分析する現代社会の病根!
著者名 野島精二/著
出版者 現代書林
出版年月 2005.09
ページ数 445p
大きさ 20cm
ISBN 4-7745-0369-X
分類 36141
一般件名 平等
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915039231

要旨 憲法の改正論議は、9条(戦争放棄)よりも11条(基本的人権)の見直しから始めなければならない―。行き過ぎた「平等」「人権」が人間を破壊する。横行する「テロ」、頻発する「子供の凶悪犯罪」…その原因は「平等」にあった!今こそ社会に、真の「公平」「倫理」の概念を回復しなければならない―。
目次 平等はテロの温床となる
平等思想の歴史
ルソーの不平等起源論の長所と欠点
世界と日本の平等観
懐疑主義、個人主義と秩序の崩壊
平等から反差別へ
反差別から対等へ
対等から権利意識へ
弱者という名の特権
権利擁護と男女平等〔ほか〕
著者情報 野島 精二
 医学博士・精神科医。1933年、大阪市生れ。1943年、本籍地の広島県に疎開。1965年、名古屋大学医学部大学院精神医学科卒業。1966年、国鉄名古屋病院神経科医長に就任。1972年、仁愛診療所(精神科)を開設。1975年、北津島病院(精神科)を開設。日本精神病院協会施設検討部会委員、同老人問題研究会委員、愛知県精神病院協会理事、日本精神神経学会評議員、同認定医問題検討委員会委員、愛知県医療審査会委員、愛知県老年期痴呆対策審議会委員、愛知県国保連合会審査委員、愛知県医師会社保・福祉医療担当者指導委員会委員、稲沢ロータリークラブ会長などを歴任し、現在は、北津島病院院長・理事長、(株)ノーザ会長(経団連会員)、愛知県老人保健施設協会副会長、(財)日本医療機能評価機構評価調査者、愛知県医師会産業保健部会幹事、同稲沢准看護学校保護者会会長、愛知県一宮保健所稲沢支所及び愛知県津島市の「こころの健康相談」嘱託医、愛知県麻薬中毒者相談員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。