感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説着物の歴史 (ふくろうの本)

著者名 橋本澄子/編
出版者 河出書房新社
出版年月 2005.08
請求記号 3831/00083/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234727436一般和書1階開架 在庫 
2 2331255089一般和書一般開架 在庫 
3 2731296451一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2931287078一般和書一般開架 在庫 
5 中川3031332467一般和書一般開架 在庫 
6 天白3431250707一般和書一般開架 在庫 
7 山田4130216890一般和書一般開架 在庫 
8 南陽4230235550一般和書一般開架 在庫 
9 徳重4639073453一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3831

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3831/00083/
書名 図説着物の歴史 (ふくろうの本)
著者名 橋本澄子/編
出版者 河出書房新社
出版年月 2005.08
ページ数 111p
大きさ 22cm
シリーズ名 ふくろうの本
ISBN 4-309-76070-8
分類 3831
一般件名 和服-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915036883

要旨 小袖から着物へ。名品でたどる装いの美。
目次 小袖の広がり―桃山から江戸初期
友禅の華やぎ―江戸中期
地味、渋みの時代―幕末から明治へ
櫛と髪飾り(橋本澄子)
装いの歴史(橋本澄子)
色と文様(切畑健)
近世服飾品の素材と技法(小笠原小枝)
装飾の技法―刺繍と摺箔(橋本健一郎)
著者情報 橋本 澄子
 1923年生まれ。女子美術専門学校師範科西洋画部卒業。東京国立博物館染織室長、東京家政学院大学人文学部教授を経て、東京国立博物館名誉館員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。