感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

墨で画く猫百態

著者名 中浜稔/著
出版者 東方出版
出版年月 2005.09
請求記号 7241/00189/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531294649一般和書一般開架 貸出中 
2 中川3031333994一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7241/00189/
書名 墨で画く猫百態
著者名 中浜稔/著
出版者 東方出版
出版年月 2005.09
ページ数 102p
大きさ 26cm
ISBN 4-88591-959-2
分類 72417
一般件名 水墨画
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915036491

目次 1 墨絵を描く前に(墨絵の用具
筆の持ち方
正しい姿勢
筆づくり)
2 墨絵の特徴(かすれとにじみ
線について(蔵鋒と露鋒)
画法(勾勒法〈線画〉と没骨法〈面画〉)
技法)
3 猫墨絵の実践(顔の描き方(顔の形態)
姿の描き方(体の形態)
スケッチについて
作品の実践)
4 猫の色々(猫の種類(短毛)
猫の種類(長毛)
猫の動き色々)
5 あとがき(魅力ある絵を
絵の見方)
著者情報 中浜 稔
 1944年兵庫県・淡路島・東浦町に生まれる。1969年大阪にて店舗装備業で独立。1979年にゃん友会会長に就任。TV・新聞などのマスコミへの登場、講演活動など多数。2000年淡路島東浦町立中浜稔猫美術館設立。2001年東久迩宮記念賞受賞。猫の墨絵で全国の百貨店、ギャラリーでの展覧会や個展を精力的に開催し、現在に至る。CATスタジオ代表、USD協会理事。(学)大阪モード学園講師。にゃん友会会長。(財)日本動物愛護協会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。