感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こりゃなんだうた (日本傑作絵本シリーズ)

著者名 谷川晃一/作
出版者 福音館書店
出版年月 2013.3
請求記号 エ/27542/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236199592じどう図書児童書研究 在庫 
2 守山3132091343じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/27542/
書名 こりゃなんだうた (日本傑作絵本シリーズ)
著者名 谷川晃一/作
出版者 福音館書店
出版年月 2013.3
ページ数 32p
大きさ 31cm
シリーズ名 日本傑作絵本シリーズ
ISBN 978-4-8340-2795-2
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 料理を作らずフライパンでテニスするコックさん、巨大な帽子を作っちゃう帽子屋さん、身を売らないで骨を売る魚屋さん。おもしろおかしな仕事人たちをリズミカルに描く。
タイトルコード 1001210123709

目次 第1章 布石
第2章 定石
第3章 模様
第4章 手順の利かし
第5章 手筋は頼もしい助っ人
第6章 次の三手部分編
著者情報 白江 治彦
 昭和13年生。石川県小松市。31年大窪一玄九段に入門。32年入段、59年七段。平成16年八段。51年オーストラリア、ニュージーランドに囲碁指導。テレビ司会、解説で活躍。62年テレビ囲碁番組制作者会賞受賞。平成2年銀座歩行者天国で101面、3年パリで102面打ち。以後各地で数を増やし平成9年に日本棋院で230面打ちの世界記録を達成、なお更新中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。