蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
恐竜研究室 2 恐竜のたたかいにせまる
|
著者名 |
ヒサクニヒコ/文・画
|
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2012.11 |
請求記号 |
45/01067/2 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236123360 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132028529 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232307591 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232359261 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
南 | 2331801478 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
東 | 2431958905 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
中村 | 2531855084 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
港 | 2631940935 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
北 | 2732246307 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
千種 | 2831740218 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
瑞穂 | 2932376821 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
中川 | 3031884806 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
守山 | 3132064522 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
緑 | 3231959796 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
名東 | 3332086713 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
16 |
天白 | 3431899594 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
山田 | 4130498811 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
18 |
南陽 | 4230610679 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
楠 | 4331135725 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
富田 | 4431095696 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
志段味 | 4530562331 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
徳重 | 4630521260 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
45/01067/2 |
書名 |
恐竜研究室 2 恐竜のたたかいにせまる |
著者名 |
ヒサクニヒコ/文・画
|
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
24cm |
巻書名 |
恐竜のたたかいにせまる |
ISBN |
978-4-251-07032-6 |
分類 |
45787
|
一般件名 |
恐竜
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
化石しか生きた証がのこっていない恐竜。そんな恐竜にまつわる疑問を科学的に考える。2は、草食恐竜が敵から身を守る方法や集団行動の謎など、生き残り、子孫を残すために恐竜がとった戦略を推理する。 |
タイトルコード |
1001210087335 |
要旨 |
PICマイコンの使いかたをC言語を使って説明。 |
目次 |
第1章 C言語の文法(プログラムの基本情報 定数とデータ型と変数 ほか) 第2章 PICマイコンの基本を知ろう(PICマイコンの基本情報 コンフィグレーション・ビットとIDロケーション ほか) 第3章 PICマイコンの機能を使いこなそう(I/Oポート ウィーク・プルアップ ほか) 第4章 MPLAB IDEとPICC Liteを使おう(統合開発環境MPLAB IDE PICC Liteコンパイラ ほか) |
著者情報 |
中尾 真治 1964年、東京生まれ。東京高専卒。富士通プログラム技研、京セラ、モトローラ、ほか三社のあと、マイクロチップ・テクノロジー・ジャパンでPICマイコンのFAEを7年間つとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ