感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

悲しい下駄

著者名 クォンジョンセン/作 ピョンキジャ/訳 高田勲/画
出版者 岩崎書店
出版年月 2005.07
請求記号 92/00382/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234724003じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 92/00382/
書名 悲しい下駄
著者名 クォンジョンセン/作   ピョンキジャ/訳   高田勲/画
出版者 岩崎書店
出版年月 2005.07
ページ数 318p
大きさ 20cm
ISBN 4-265-82002-6
分類 92913
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009915032593

要旨 敗色濃厚の一九四四年、東京・渋谷。配給による貧しい食事、ぼろ布のような衣服、空襲の恐怖と防空壕の夜…。朝鮮人と日本人の子どもが同居する長屋を舞台に、子どもたちの目で見た戦争の悲惨さ、貧しさやひもじさ、そして差別への深い悲しみを情感豊かに描く。韓国を代表する児童文学作家、クォン・ジョンセンが日本での戦争体験をふりかえり、韓国で発表した自伝的小説の初の翻訳。
著者情報 クォン ジョンセン
 1937年、東京で生まれる。1946年、10歳で帰国。『朝鮮日報』新春文芸賞の受賞をきっかけに作家活動を始める。1969年、第1回キリスト教児童文学賞を『こいぬのうんち』が受賞後、創作活動に専念。韓国を代表する児童文学作家となる。長年の闘病生活の苦痛さえも作品の中で幼い生命に対する限りない愛に昇華している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ピョン キジャ
 1940年、岡山県で生まれる。在日朝鮮人2世(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高田 勲
 1938年、島根県で生まれる。日本美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。