感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

加賀藩農政史の研究 下巻

著者名 若林喜三郎/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 1972
請求記号 N214/00008/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110769866一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N214/00008/2
書名 加賀藩農政史の研究 下巻
著者名 若林喜三郎/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 1972
ページ数 972p
大きさ 22cm
一般注記 付:年表
分類 2143
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210031334

目次 ―おもちゃのメリーゴーランドから失くなったもの―小さな町で起きた殺人事件。被害者の従姉妹キャシーは事件に巻き込まれ、彼女を含む十人に容疑の目が向けられる。“閉ざされたドア”は誰をいざなうのか?ドラマチックに展開される謎、主人公の揺れ動く心の襞を巧みに描写したロマンス・ミステリの好編。“HIBK”派の名手、メイベル・シーリーの筆が冴える。
著者情報 シーリー,メイベル
 1903〜91。米国ミネソタ州生まれ。1926年から35年までは、シカゴやミネアポリスでコピーライターとして活躍。38年『耳すます家』The Listening Houseでデビュー。メロドラマ風のロマンチック・スリラーがシーリーの作品の特徴であり、代表作The Whispering Cup(40)や本作では、共に女性である主人公の、既婚者への恋愛感情を事件に絡ませるという筋書きが成されている。ラインハート、エバハートの流れを汲む“HIBK(もしも知ってさえいたら)”派の作家として活躍した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
板垣 節子
 北海道札幌市生まれ。通信教育課程にて慶応義塾大学文学部を卒業。インターカレッジ札幌にて翻訳を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。