感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

JSRグループCSRレポート 2017  ハイライト

出版者 JSR株式会社CSR部
出版年月 2017.7
請求記号 578/00224/17


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237225669一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/02874/
書名 ぼくの大林宣彦クロニクル
著者名 森泉岳土/著
出版者 光文社
出版年月 2023.4
ページ数 248p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-334-95371-3
分類 77821
個人件名 大林宣彦
書誌種別 一般和書
内容紹介 2020年4月に逝去した巨匠・大林信彦監督の娘婿は、マンガ家・森泉岳土。偉大なる映画作家との日々を綴り、好奇心旺盛でチャーミングな義父の姿を描き出す。『小説宝石』連載を書籍化。
タイトルコード 1002310005050

要旨 世代から世代に語り継がれてきた日本の昔話。日本文化に根づいた教訓や価値観、そしてユーモアを世界中の方々に読んでいただけるよう、英語でコレクションしました。桃太郎、一寸法師、舌きり雀、花咲か爺さん、さるかに合戦、わらしべ長者、ぶんぶんちゃがま、いなばの白うさぎ、かさじぞうなどなど…。ネイティブ・スピーカーの朗読による音声CDつきでお届けします。
著者情報 フローレンス・坂出
 日本に長年在住し、絵本や語学書を始めさまざまな本の製作に携わる。子供向けの英語雑誌Silver Bell(銀の鈴)の編集に携わり、『えいごで読む日本のむかし話』に収められた物語をセレクションした。また、チャールズ・イー・タトル出版では40年以上に渡り、書籍の編集や執筆、デザインを担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 義雄
 昭和36年、武井武雄、黒崎義介らとともに日本童画家協会を設立。日本を代表する童画家として、数々の児童書の作画を手がけた。その独特のタッチと色使いに定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。