感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一次・二次・口述第一種電検模範解答集

著者名 通信電気学校教務部/編
出版者 電気書院
出版年月 1954.3
請求記号 SN540/00038/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20116023296版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/02353/
書名 夏目漱石 (講談社学術文庫)
著者名 赤木桁平/[著]
出版者 講談社
出版年月 2015.12
ページ数 298p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 2337
ISBN 978-4-06-292337-8
分類 910268
個人件名 夏目漱石
書誌種別 一般和書
内容紹介 東京帝大の学生時代に漱石門下に入り筆名「赤木桁平」で執筆活動を始めた著者による漱石論。のちに本名・池崎忠孝として政治家に転身、戦後はA級戦犯容疑者に指定・収監されたため長らく歴史の闇に沈められた問題作を文庫化。
書誌・年譜・年表 漱石先生年表:p284〜289
タイトルコード 1001510087062



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。