蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010397228 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 2010397236 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
よくわかる最新アンテナ工学の基本と…
吉村和昭/著,重…
ICT・IoTのためのアンテナ工学
川上春夫/著
ICT・IoTのためのアンテナ工学
川上春夫/共著,…
円偏波アンテナの基礎
福迫武/著
小形アンテナハンドブック
藤本京平/編著,…
よくわかる最新アンテナの基本と仕組…
吉村和昭/著,重…
小型・高感度受信!オールバンド室内…
鈴木憲次/共著,…
アマチュア無線用アンテナお手軽設置…
CQ ham r…
アマチュア無線のビーム・アンテナ …
小暮裕明/共著,…
アンテナの仕組み : なぜ地デジは…
小暮裕明/著,小…
コンパクト・アンテナの理論と…応用編
小暮裕明/共著,…
ICTにおけるアンテナ設計の指南書
川上春夫/著
アマチュア無線のアンテ…V/UHF編
CQ ham r…
アマチュア無線の…HF/50MHz編
CQ ham r…
コンパクト・アンテナの理論と…入門編
小暮裕明/共著,…
小形アンテナの基礎
森下久/著
アンテナ基本測定法
石井望/著
写真で学ぶアンテナ : 見て・読ん…
清水保定/著
小型アンテナの設計と運用 : RF…
小暮裕明/著,小…
アンテナ工学入門講座 : 電波とア…
後藤尚久/著
前へ
次へ
よくわかる最新アンテナ工学の基本と…
吉村和昭/著,重…
ICT・IoTのためのアンテナ工学
川上春夫/著
ICT・IoTのためのアンテナ工学
川上春夫/共著,…
円偏波アンテナの基礎
福迫武/著
小形アンテナハンドブック
藤本京平/編著,…
よくわかる最新アンテナの基本と仕組…
吉村和昭/著,重…
小型・高感度受信!オールバンド室内…
鈴木憲次/共著,…
アマチュア無線用アンテナお手軽設置…
CQ ham r…
アマチュア無線のビーム・アンテナ …
小暮裕明/共著,…
アンテナの仕組み : なぜ地デジは…
小暮裕明/著,小…
コンパクト・アンテナの理論と…応用編
小暮裕明/共著,…
ICTにおけるアンテナ設計の指南書
川上春夫/著
アマチュア無線のアンテ…V/UHF編
CQ ham r…
アマチュア無線の…HF/50MHz編
CQ ham r…
コンパクト・アンテナの理論と…入門編
小暮裕明/共著,…
RFIDタグ用アンテナの設計
高橋応明/著
電波とアンテナが一番わかる : 多…
小暮裕明/共著,…
小形アンテナの基礎
森下久/著
アンテナ基本測定法
石井望/著
写真で学ぶアンテナ : 見て・読ん…
清水保定/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S9113/00578/6 |
書名 |
也有全集 (俳諧文庫) |
著者名 |
[横井也有/著]
岡野知十/校訂
|
出版者 |
博文館
|
出版年月 |
1898 |
ページ数 |
4,280p |
大きさ |
22cm |
シリーズ名 |
俳諧文庫 |
シリーズ巻次 |
第6編 |
分類 |
91133
|
書誌種別 |
6版和書 |
内容注記 |
内容:蘿葉集 峩洋篇 鶉衣 美南武須比 白話伝難陳 小革籠 野夫談 俳諧夢の跡 |
タイトルコード |
1009940034152 |
要旨 |
私たちの身の周りには衛星放送受信用パラボラアンテナをはじめ、携帯電話の基地局用アンテナ等々さまざまなアンテナがあり、生活を豊かにしてくれています。本書は、そんなアンテナの原理や基礎、種類をやさしく解説し、最近注目されているRFIDアンテナやアダプティブアレーアンテナ等についても言及しています。 |
目次 |
1 波と波源 2 開口面アンテナ 3 線状アンテナ 4 パッチアンテナ 5 アレーアンテナ 6 新しいアンテナはどのように生まれるか 7 付録 |
著者情報 |
後藤 尚久 1935年宇都宮市生まれ。東京工業大学電気工学科卒業、同大学院修了、工学博士。拓殖大学工学部教授、東京工業大学名誉教授。ラジアルラインスロットアンテナ、一層構造導波管スロットアンテナ、円環パッチアンテナ、などを発明。総務大臣表彰電波功績賞(電波産業会)、井上春成賞(科学技術振興事業団)、紫綬褒章を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ