感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まんがで見る日本の戦後50年 第7巻  1975年〜1979年(昭和50年〜54年)

著者名 岩崎書店編集部/編集 風人舎/編集
出版者 岩崎書店
出版年月 1995.4
請求記号 21/00358/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3230131843じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21/00358/7
書名 まんがで見る日本の戦後50年 第7巻  1975年〜1979年(昭和50年〜54年)
著者名 岩崎書店編集部/編集   風人舎/編集
出版者 岩崎書店
出版年月 1995.4
ページ数 79p
大きさ 31cm
巻書名 1975年〜1979年(昭和50年〜54年)
ISBN 4-265-04737-8
一般注記 監修:谷田川和夫 イラスト:高橋芳
分類 21076
一般件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
書誌種別 じどう図書
内容紹介 日本が大きな戦争に敗れた1945年から数えて今年で50年になる。日本の「戦後」50年をまんがでやさしく解説。第7巻はロッキード事件、省エネ、東京サミットなどについて。
タイトルコード 1002410063087

要旨 商売の原点とは何か?イトーヨーカ堂グループ創始者が語った仕事哲学のすべて。
目次 第1章 愚直な自由人(商人という生き方
商人の財産)
第2章 基本の心がまえ(母と兄の教え
商いは飽きずに)
第3章 商人の仕事(終わりのない挑戦
おごりは禁物 ほか)
第4章 質素な人生観を持つ(誠実な生き方
学ぶ心)
第5章 商業と商人の未来(二十一世紀の流通業)
著者情報 伊藤 雅俊
 1924年東京生まれ。1944年、横浜市立商業専門学校(現・横浜市立大学)を卒業。1956年、羊華堂社長。1958年株式会社ヨーカ堂を設立。イトーヨーカ堂、セブン‐イレブン、デニーズなど日本有数のグループを育てる。現在はイトーヨーカ堂グループ名誉会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。