感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アンナプルナ南壁

著者名 ボニントン/著 山崎安治/訳
出版者 白水社
出版年月 1972
請求記号 N2909/00143/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110385374一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2909/00143/
書名 アンナプルナ南壁
著者名 ボニントン/著   山崎安治/訳
出版者 白水社
出版年月 1972
ページ数 370p
大きさ 21cm
一般注記 図版あり
分類 2909
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210170791

要旨 犬たちの幸せって、何でしょう。私たち人間の幸せって、何でしょう。ベストセラー『ベルナのしっぽ』の著者が贈る、涙と感動の盲導犬ストーリー。
目次 1章 夕暮れの街で―老いゆく盲導犬と暮らすということ
2章 パピーウォーカーさんを訪ねて―子犬たちに愛を伝える幸せ
3章 リタイア犬ボランティア―犬たちがくれた、最後の「ありがとう」
4章 それぞれのリタイア―大切な存在だからこそ、自分なりの“こだわり”で
5章 老犬ホームの静かな午後―穏やかに流れる“老後”という時間
6章 いつまでも一緒―今日を生き、明日に命を伝える日々
著者情報 郡司 ななえ
 新潟県高田市(現・上越市)生まれ。27歳のときにベーチェット病で失明。幼いころに犬から襲われ犬ぎらいになるが、盲導犬とパートナーを組んで子育てをしようと決意。以後、これまで3頭の盲導犬と暮らし続ける。日本文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。