感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛と別れ 夫婦短歌

著者名 内田康夫/著 早坂真紀/著
出版者 短歌研究社
出版年月 2019.4
請求記号 91116/01346/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032297248一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91116/01346/
書名 愛と別れ 夫婦短歌
著者名 内田康夫/著   早坂真紀/著
出版者 短歌研究社
出版年月 2019.4
ページ数 142p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86272-613-1
分類 911168
書誌種別 一般和書
内容紹介 休筆宣言から亡くなるまでの1年間、内田康夫と妻・早坂真紀は、かけがえのない時間を、短歌と言う「小さな器」で表現しつづけた。稀代のミステリ作家の最後の作品。『IN★POCKET』他掲載を書籍化。
タイトルコード 1001910006282

要旨 テレビ・新聞―洪水のような報道で真実はかき消される。コミックというシンプルな表現だけが真実を体感できる―。今の日本の混乱の原点はバブルにある。あの時、日本は何かが変わった。バブルはなぜ起きたのか?バブルは放置しておくべきだったのか?なぜ、ヤクザが表社会に進出してきたのか?6千8百億円の税金を投入した住専問題・3千億円のカネが闇に流れたイトマン事件の真相は?カナダ人ジャーナリストが見た“泥棒国家”日本の真の姿―。
目次 日本は民主主義国家か?
バブルの闇
バブルは崩壊しなければならなかった
住専を喰い物にしたハゲタカたち
イトマン事件
そしてバブルは崩壊した


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。