感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水俣学講義 第2集

著者名 原田正純/編著 原田正純/[ほか述]
出版者 日本評論社
出版年月 2005.07
請求記号 4931/00435/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234710416一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4931/00435/2
書名 水俣学講義 第2集
著者名 原田正純/編著   原田正純/[ほか述]
出版者 日本評論社
出版年月 2005.07
ページ数 335p
大きさ 22cm
ISBN 4-535-58443-5
分類 493152
一般件名 水俣病
書誌種別 一般和書
内容注記 水俣病年表:p325〜332
タイトルコード 1009915027082

要旨 水俣病問題を医学の枠に閉じ込めたことが解決を遠ざけた。社会的、政治的、経済的問題でもあることを熊本学園大学での水俣学が解き明かす。
目次 なぜ、本学で水俣学か
水俣病は終わっていない
水俣病患者家族から訴えたいこと
文化人類学から見た水俣病―水俣病におけるライフヒストリーの研究
記録映画作家の“原罪”について
離礁水俣病対策に取り組んで
過ちを三たび繰り返さないために
社会福祉と水俣病事件
報道としての水俣病事件
水俣病における食品衛生にかかわる問題
私と水俣病
胎児性水俣病をめぐる問題
水俣学二期めで何が見えてきたか―いまの水俣について考える二、三のこと
著者情報 原田 正純
 1934年、鹿児島県生まれ。1964年、熊本大学大学院医学研究科修了、医学博士。熊本大学精神神経科講師、熊本大学体質医学研究所助教授を経て1999年より熊本学園大学社会福祉学部教授。胎児性水俣病、三池一酸化炭素中毒、土呂久砒素中毒、カネミ油症など社会医学的研究を行い、ベトナムの枯葉剤の影響や中国・インド・タイなどの砒素中毒、カナダ・ブラジル・中国・アフリカなどの水銀汚染など世界各地を調査。日本精神神経学会賞、UNEPグローバル500賞、大仏次郎賞、熊日文学賞、吉川英治文化賞、熊日賞、アジア太平洋環境賞、久保医療文化賞、など受賞。2004年、第一期『水俣学講義』が熊日出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。