感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天下取り73城 信長・秀吉・家康の野望と夢のあと  保存版

著者名 泉秀樹/文・写真
出版者 学習研究社
出版年月 2005.07
請求記号 5218/00190/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131442523一般和書一般開架名古屋城在庫 
2 2331255337一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2931271569一般和書一般開架 在庫 
4 中川3031334026一般和書一般開架 在庫 
5 守山3131479119一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5218/00190/
書名 天下取り73城 信長・秀吉・家康の野望と夢のあと  保存版
著者名 泉秀樹/文・写真
出版者 学習研究社
出版年月 2005.07
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 4-05-604030-3
一般注記 歴史群像シリーズ特別編集
分類 521823
一般件名
個人件名 織田信長   豊臣秀吉   徳川家康
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915017726

要旨 わが学友たちの死はいったい何だったのか!改憲の策動に憤る、著者最期のメッセージ。
目次 1 大正時代の終焉(大正末―昭和初年)(関東大震災のとき
大正天皇の死
幼少期体験としての軍隊)
2 軍国主義の奔流(昭和ヒトケタ時代)(国定教科書にみる天皇制教育
植民地についてどう教育されていたか ほか)
3 戦争への布石(昭和一〇年代)(マルクス主義の残照
矢内原教授、東大を追われる ほか)
4 奈落の墓標(戦争末期)(日米開戦の日
卒業を前にして ほか)
5 戦中派世代の女性たち(戦前・戦時中の女子教育
女子労働力の戦時動員
産めよふやせよ
本土空襲の激化と沖縄決戦のなかで
従軍看護婦たち)
著者情報 大崎 平八郎
 1919(大正8年)、福岡県飯塚市に生まれ。横浜高等商業学校を経て、東京商科大学(現在の一橋大学)を1942(昭和17)年9月に繰上げ卒業。10月に入隊。「機関砲中隊」に配属され訓練をうけるが、病気のために現役免除となり、満鉄調査部に勤務。戦後は横浜国立大学、関東学院大学、神奈川大学で教鞭を執る。横浜国立大学名誉教授。ユーラシア研究所名誉顧問。2005年4月5日すい臓癌のため急逝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。