感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

輝ける皇妃エリザベート展 公式カタログ

著者名 NHKプロモーション/企画・編集
出版者 NHKプロモーション
出版年月 [2012]
請求記号 2893/01637/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238410849一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2893/01637/
書名 輝ける皇妃エリザベート展 公式カタログ
並列書名 Kaiserin Elisabeth von Österreich:Mensch und Mythos
著者名 NHKプロモーション/企画・編集
出版者 NHKプロモーション
出版年月 [2012]
ページ数 125p
大きさ 26cm
一般注記 付:図(4枚) 会期・会場:2012年4月7日-6月17日ほか 福岡市博物館ほか
分類 2893
個人件名 Elisabeth Amalie Eugenie
書誌種別 一般和書
内容注記 エリザベート関連年譜:p8〜9
タイトルコード 1002410023365

目次 第1章 御用紙漉職辰巳市右衛門
第2章 御用紙漉職の再興(九代目新左衛門記録)
第3章 御黒印紙漉立記録と尾張藩庁御用紙
第4章 御用紙漉職方辰巳家の技術開発
第5章 御用紙漉技術秘伝・系譜
第6章 尾張藩白漉入り藩札
著者情報 河野 徳吉
 1926年東京赤坂に生まれる。1953年慶応義塾大学文学部卒業。1965年野村総合研究所情報管理室長。1983年東横学園女子短期大学教授(現名誉教授)1995年武蔵工業大学顧問。1950年「紙の博物館」設立に携わる。1963年専門図書館協議会理事(現監事)。1969年日本図書館協会常務理事。1969年国際医学情報センター評議委員(現監事)。1979年東京国立博物館客員研究員。名誉文学博士。紙に関する著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。