感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代思想講話 (文芸及思想講習叢書)

著者名 片上伸/講述
出版者 松陽堂
出版年月 1925.4
請求記号 #302/00004/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011097934旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #302/00004/3
書名 近代思想講話 (文芸及思想講習叢書)
著者名 片上伸/講述
出版者 松陽堂
出版年月 1925.4
ページ数 86p
大きさ 19cm
シリーズ名 文芸及思想講習叢書
分類 133
一般件名 哲学-歴史-近代
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010090608

要旨 個人情報をしっかり管理する「信頼できる会社」になるためには社員一人ひとりの自覚と意識を高めることが大切です。この本では社員に守らせたい112のポイントを厳選しました。個人情報保護を徹底するのに、必ず役に立ちます。
目次 プロローグ 個人情報とは何か?社員一人ひとりが正しく理解しよう
第1章 個人情報管理の基本をおさえる
第2章 文書・映像・画像・音声を管理する
第3章 パソコンを管理する
第4章 人を教育する
第5章 お客さまからのお問い合わせに対応する
第6章 漏洩に対応する
付録 個人情報保護50のポイント・チェック
著者情報 合原 英次郎
 松下電器産業株式会社渉外グループITセキュリティチームに在籍。2001年より、お客様の個人情報を適切に管理する仕組みづくりに取り組み、松下電器社内の個人情報保護および、情報セキュリティ管理の推進事務局を務める。特に、在籍の部門におけるプライバシーマーク取得の事務局責任者として、部門の個人情報保護体制の構築に取り組み、各種の職場順守規程・運用ルールの策定や従業員の啓発・教育を実施して、2003年5月に部門単位でのプライバシーマークを取得した。また、松下電器の社内関連部門に加えて、経団連やCIAJ(情報通信ネットワーク産業協会)等でのセミナー講演、それに全国消費者生活相談員協会シンポジウムへのパネリスト参加等の一方、ECOM(電子商取引推進協議会)でのプライバシー関連作業部会の主査やオブザーバーを務め、社内外で個人情報保護・情報セキュリティ管理に関する幅広い活動を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。