感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ自分を傷つけるの? …リストカット症候群  (10代のセルフケア)

著者名 アリシア クラーク/著 水沢都加佐/監修 上田勢子/訳
出版者 大月書店
出版年月 2005.06
請求記号 4937/01053/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731290199じどう図書じどう開架 在庫 
2 千種2831199829じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アリシア クラーク 水沢都加佐 上田勢子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/01053/
書名 なぜ自分を傷つけるの? …リストカット症候群  (10代のセルフケア)
著者名 アリシア クラーク/著   水沢都加佐/監修   上田勢子/訳
出版者 大月書店
出版年月 2005.06
ページ数 109p
大きさ 19cm
シリーズ名 10代のセルフケア
シリーズ巻次 1
ISBN 4-272-40541-1
原書名 Self‐mutilation
分類 4937
一般件名 自傷行為
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915022141

要旨 自分を大切にするために。自分の中のおさえきれない痛みや苦しみをどうにかしたいと思っているあなたへ。
目次 はじめに…リストカットは自傷行為
1 自傷行為ってなに?
2 なぜ自分を傷つけるの?
3 自傷につながる問題
4 自傷行為がひきおこすこと
5 どんな治療が必要か
6 自分でできること
7 より深刻な問題
8 友だちを助けるには
著者情報 クラーク,アリシア
 オクラホマ州タルサ市の、パークサイド・ヘルスサービス病院の外来患者セラピスト。1974年から州立病院の精神科助手、ノーマンとタルサのメンタルヘルス・センターやクリニックでソーシャル・ワーカー、ミッドウェスト市とタルサ市で心理学インストラクターとして、さまざまなメンタルヘルス分野で活躍。現在は、子ども時代に性的虐待を受けた大人のためのグループをつくり、セラピストとして活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水沢 都加佐
 1943年生まれ。学習院大学卒。日本社会事業大学研究科修了。1975年渡米。カリフォルニア州のベティ・フォード・センター、アリゾナ州のメドースなどでクリニカル・ソーシャル・ワーカーとしてトレーニングを受ける。神奈川県立病院心理相談科長を経て、1994年より(株)アスク・ヒューマン・ケア取締役研修相談センター所長。2005年Healing&Recovery Instituteを横浜に開設。さまざまな心の問題についてのカウンセリングを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上田 勢子
 1955年生まれ。福岡県出身。1972年慶応義塾大学文学部卒業。アム・コーポレイション・アメリカ代表、カーメル写真センター副理事。写真集や教育関連図書の企画・翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。