感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自転車文化センター研究報告書 第3号

著者名 日本自転車普及協会自転車文化センター/編集
出版者 日本自転車普及協会自転車文化センター
出版年月 2011.3
請求記号 536/00245/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235810660一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N645-6/00537/
書名 ポメラニアンのしつけ方 (やさしいしつけシリーズ)
著者名 誠文堂新光社愛犬の友編集部/編
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1994
ページ数 83p
大きさ 19cm
シリーズ名 やさしいしつけシリーズ
ISBN 4-416-79419-3
分類 6456
一般件名 いぬ(犬)-飼育
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410228726

要旨 1948年、アラスカの小さな村にひとりの教師が赴任してきた。今度の先生はいままでと少しちがうと10歳の少女フレッドは思う。アグネス先生は教室の机を円形に並べた。「これはあてにならないものね」といって成績表は箱の中に投げ捨てた。大きな地図を使って、村の位置や世界中のいろいろな国のことを教えてくれた。フレッドの耳の不自由な姉には手話を教えてくれ、その輪は大人たちへも広がっていく…。新しい世界の扉を開いたひとりの教師と子どもたちの1年をあたたかく描いた感動の物語。スクールライブラリージャーナル最優秀作品賞はじめ、受賞多数。
著者情報 ヒル,カークパトリック
 アラスカのフェアバンクスで育ち、ニューヨーク州のシラキュース大学で国語および教育学の学位を取得。三十年以上小学校の教師を務める。その多くが複式授業の学校、あるいは教室がひとつの学校。六人の子どもの母親で、孫が三人いる。現在は、夏はアラスカのルビーという村で、冬はフェアバンクスで暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮木 陽子
 愛媛県生まれ。お茶の水女子大学大学院英文科修士課程修了。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
朝倉 めぐみ
 東京都生まれ。多摩美術大学油画科卒業後、雑誌編集者を経てフリーのイラストレーターに。書籍挿画制作を中心に、幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。