感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キノコ雲に追われて 二重被爆者9人の証言

著者名 ロバート・トランブル/著 吉井知代子/訳
出版者 あすなろ書房
出版年月 2010.7
請求記号 3693/00474/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331620738一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3693/00474/
書名 キノコ雲に追われて 二重被爆者9人の証言
著者名 ロバート・トランブル/著   吉井知代子/訳
出版者 あすなろ書房
出版年月 2010.7
ページ数 167p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7515-2216-5
原書名 Nine who survived Hiroshima and Nagasaki
分類 36937
一般件名 原子爆弾-被害
書誌種別 一般和書
内容紹介 1945年8月6日、広島で被爆。そして、300キロ離れた長崎へ移動し、3日後の8月9日にもう一度被爆した人々がいた-。終戦から10年後、アメリカ人ジャーナリストによって残された二重被爆者9人の証言を収録。
タイトルコード 1001010037090

要旨 独立するには、時間とお金も少なからずかかります。もし、会社組織にしたくても、時間的な手間などで躊躇するのなら、個人事業が最適です。会社より始めやすいうえ、一人である一定規模の収入でしたら、断然個人事業のほうがトクです。また、独立に際して、あらかじめ準備しておくこと、役所への手続き、商売のコツなど、悩んだりわからないことがあるものです。本書ではそうした疑問等も取り上げて、まとめました。
目次 序章 今すぐ独立して個人事業を始めよう
第1章 退職手続きと保険・年金の切り替え
第2章 開業前に知っておくこと、準備すること
第3章 事業計画・資金計画を立てる
第4章 開業に必要な手続き・届出
第5章 営業の基本・経営の基本
第6章 はじめての経理・決算・確定申告
著者情報 植野 正子
 平成12年暮に税理士登録し、独立開業。税金や会計に関するコラムを、わかりやすく書いたメルマガを発行している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。