ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
瞬間!韓国語会話エクササイズ イラストをながめるだけで「話す力」がぐんぐん身につく!
|
書いた人の名前 |
イダヒ/著
|
しゅっぱんしゃ |
KADOKAWA
|
しゅっぱんねんげつ |
2020.10 |
本のきごう |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
// |
本のだいめい |
瞬間!韓国語会話エクササイズ イラストをながめるだけで「話す力」がぐんぐん身につく! |
書いた人の名前 |
イダヒ/著
|
しゅっぱんしゃ |
KADOKAWA
|
しゅっぱんねんげつ |
2020.10 |
ページすう |
287p |
ISBN |
978-4-04-604917-9 |
ぶんるい |
829178
|
いっぱんけんめい |
朝鮮語-会話
|
本のしゅるい |
電子図書 |
ないようしょうかい |
まるで韓国で暮らしているかのようなシチュエーションで、楽しくリアルな会話を学べる韓国語会話のテキスト。定番のていねい表現はもちろん、友だち同士で使えるタメ口会話も紹介。音声ダウンロード付き。 |
タイトルコード |
1002110036328 |
ようし |
1999年のNATO軍の空爆により、コソボ紛争は公式には「終結」したことになっている。しかし現地では、セルビア系の民間人が三〇〇〇人規模で行方不明になるなど、空爆前とは違った形で「民族浄化」が続き、住民たちは想像を絶する人権侵害の危機にさらされている。また、空爆による劣化ウラン弾の被害は甚大で、すべての回収には一〇〇年を要するという。本書は、空爆終了後六年間にわたって現地に通い続けた唯一のジャーナリストが、九・一一やイラク戦争の開始以降ほとんど報道が途絶えてしまったセルビア・モンテネグロの現状を告発した、渾身のルポルタージュである。 |
もくじ |
第1章 大コソボ主義(二〇〇一年〜二〇〇二年)(消えた一三〇〇人―セルビア人拉致被害者たち 真っ先に見た事務局長 ほか) 第2章 混迷の中で(二〇〇二年)(劣化ウランとユーゴスラビアの核 一〇月革命の裏側) 第3章 セルビア・モンテネグロの誕生(2003年)(新憲章発布とモンテネグロ 新憲章発布とコソボ ほか) 終章 語り部(二〇〇四年一〇月)(コソボ紛争終結後、最悪の暴動 スミリャネ―「民族浄化」された村にて ほか) |
ないよう細目表:
前のページへ