感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

春宵十話 改版  (角川ソフィア文庫)

著者名 岡潔/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.5
請求記号 9146/08767/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732492158一般和書一般開架 貸出中 
2 中川3032566899一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/08767/
書名 春宵十話 改版  (角川ソフィア文庫)
著者名 岡潔/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.5
ページ数 203p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川ソフィア文庫
シリーズ巻次 L200-1
ISBN 978-4-04-409464-5
一般注記 初版:昭和44年刊
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本の文化を培ってきたのは自然に根差した「情緒」である-。天才数学者でありながら、思想家としても多大な影響を残した岡潔が、戦後急速に西欧化が進む中、日本の伝統と叡智が失われることに鋭い警鐘を鳴らす。
タイトルコード 1001410016386

著者情報 ベングトソン,アンナ
 1951年リンショーピング(スウェーデン)に生まれる。美術工芸デザイン大学卒業。1987年に初めての絵本を創作。以来、20作あまり発表している。また、“Bollong Expeditionen”“Undervattens‐resan”を自身でアニメ化して、上映した。1994年エルサ・ベスコフ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
オスターグレン 晴子
 1958年生まれ。上智大学大学院中退。旧西ドイツとスウェーデンの大学に留学後、新聞社勤務を経て、フリーランスの通訳、翻訳業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。