感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学校に行かなければ死なずにすんだ子ども (幻冬舎文庫)

著者名 石坂啓/[著]
出版者 幻冬舎
出版年月 2005.06
請求記号 370/00271/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731446809一般和書一般開架 在庫 
2 千種2831192857一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 370/00271/
書名 学校に行かなければ死なずにすんだ子ども (幻冬舎文庫)
著者名 石坂啓/[著]
出版者 幻冬舎
出版年月 2005.06
ページ数 283p
大きさ 16cm
シリーズ名 幻冬舎文庫
ISBN 4-344-40657-5
分類 3704
一般件名 教育   学校
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915019101

要旨 学校からはいつでも降りていい―。「給食を抜く」と見せしめのように担任から怒られ、爪を噛むようになった息子。それを機に、見えてきた現在の学校の変な姿。学校とうまく付き合うには?子どもに毎日を楽しいと思わせるために親ができることは?母であり漫画家である著者が学校絶対主義に真っ向から立ち向かったセンセーショナルな一冊。
目次 1 学校の近くにいる子どもたちへ、子どもの近くにいる大人たちへ
2 子どもの周辺
3 小学生たち(イトコな関係
一年生時代)
著者情報 石坂 啓
 1956年愛知県生まれ。漫画家。故手塚治虫氏に師事。99年「アイ、ムホーム」により文化庁メディア芸術祭漫画部門で大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。