感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

松方正義 我に奇策あるに非ず、唯正直あるのみ  (ミネルヴァ日本評伝選)

著者名 室山義正/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2005.06
請求記号 2891/01529/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234732303一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/01529/
書名 松方正義 我に奇策あるに非ず、唯正直あるのみ  (ミネルヴァ日本評伝選)
著者名 室山義正/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2005.06
ページ数 453,11p
大きさ 20cm
シリーズ名 ミネルヴァ日本評伝選
ISBN 4-623-04404-1
分類 2891
個人件名 松方正義
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p435〜440 松方正義略年譜:p447〜453
タイトルコード 1009915017260

要旨 松方正義九〇年の人生は、欧米諸国のアジア進出に対抗して、日本が鋭意近代化に取組んだ苦難の歴史と重なっている。松方が、日本をどのような国と認識し、近代化という時代の大波の中で日本をどのような国に育て上げ、激動する国際環境に対してどのような国家政策を実行すべきであると考え、行動したのだろうか。松方とともに、疾風怒涛の近代の海へ船出し、その軌跡を追ってみることにしたい。
目次 序章 財政の天才
第1章 薩摩藩官僚として海軍を志す
第2章 富国強兵国家への参画
第3章 大隈路線への挑戦
第4章 松方財政の実像
第5章 初期議会から日清戦争へ
第6章 戦後経営構想と金本位制度への移行
第7章 元老として国家に尽くす
終章 松方の人物と生涯
著者情報 室山 義正
 1949年生まれ。東京大学大学院経済学研究科修了、経済学博士。拓殖大学政経学部助教授などを経て、九州大学大学院経済学研究院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。