感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロッキード戦闘機 “双胴の悪魔”からF104まで  (光人社NF文庫)

著者名 鈴木五郎/著
出版者 光人社
出版年月 2005.06
請求記号 538/00266/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431332861一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 538/00266/
書名 ロッキード戦闘機 “双胴の悪魔”からF104まで  (光人社NF文庫)
著者名 鈴木五郎/著
出版者 光人社
出版年月 2005.06
ページ数 296p
大きさ 16cm
シリーズ名 光人社NF文庫
ISBN 4-7698-2457-2
分類 5387
一般件名 戦闘機
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915014856

要旨 『スピード優先のロッキード社』として他社の追随をゆるさぬ速力重視の思想を研鑽させた名門航空会社―空中戦闘に一撃離脱戦法を確立させた高性能戦闘機P38ライトニングから、その後のF104、SR71にいたる軍用機、そして世界中の航空路を天駆けたコンステレーション、トライスターなど旅客機までを徹底研究。
目次 1 創始者・ローグヒード兄弟
2 高速長距離機で名を挙げる
3 DC2を抜いた「エレクトラ」
4 夢の重戦・P38に取り組む
5 戦場を制圧した“双胴の悪魔”
6 山本長官機を撃墜!
7 米ジェット戦の先駆者・P80
8 旅客機のジェット化に遅れる
9 F104の虚像と実像
10 隠密偵察機・U2の失敗
11 「トライスター」の悲劇
著者情報 鈴木 五郎
 1924年7月13日、京都府中舞鶴生まれ。1943年6月、大日本飛行協会横浜飛行訓練所(学生航空連盟)で水上機の操縦訓練を受ける。1944年8月、三重海軍航空隊2期飛行予備生徒隊に入隊。1948年9月、東京大学文学部卒業。その後小学館児童編集部を経て読売新聞社出版局に勤務。1979年、定年退職。航空史研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。