蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0232870139 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N930-2/01272/ |
書名 |
ニューヨーク育ち わが心の60年代 |
著者名 |
アラム・サロイヤン/著
中上哲夫/訳
|
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
1996.07 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7949-6266-5 |
原書名 |
Friends in the world |
分類 |
93029
|
個人件名 |
Saroyan,Aram
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009610037605 |
要旨 |
「〜をがまんすれば…」「〜が済んだら…」「〜だったら…」―条件をつけて、幸せを先延ばししていませんか?「好きなこと」を探すのではなく、今やっていることを好きになりましょう!今、この瞬間を生きましょう!オーストラリア発、世界で100万部を超えるベストセラー。 |
目次 |
1章 パターンを変えれば、人生は変わる(あなたの人生を決めているパターン 変わることは辛いけれど… ほか) 2章 今を生きる―あるのは今だけ(幸せを先延ばししていませんか? 待つということ ほか) 3章 潜在意識のパワー(心はイメージを実現させようとする 潜在意識のはかり知れぬパワー ほか) 4章 目標―果実は、折れそうな細い枝の先に実っている(目標の価値 プリセッションの法則 ほか) 5章 自然から学ぶ(自然の法則 自然から学ぶ ほか) |
著者情報 |
マシューズ,アンドリュー オーストラリア人のイラストレーター/マンガ家、講演家。マンガを描きながら人生や心についてやさしく語る、独特のスタイルで人気を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 辻 秀一 1961年東京都生まれ。北海道大学医学部卒業。慶応義塾大学で内科研修を積んだ後、スポーツ医学研究センターでスポーツ医学を学び、1999年独立。エミネクロス代表。スポーツドクターとして、スポーツの社会的価値の創造に取り組み、「スポーツは医療である、芸術である、コミュニケーションである、教育である」をコンセプトとした理念共有型スポーツクラブ「エミネクロス・スポーツワールド」を立ち上げている。そこで子どもたちの人間学育を目的としたスポーツ塾“チームエミネクロス”や車椅子バスケットボールチーム“No Excuse”、耳の不自由な人たちのバスケ“Rough”、天皇杯勝利を目指すトップバスケチーム“Excellence”、誰もが参加できるストリートバスケ“エミネクラブ”などをNPO法人エミネクロス・スポーツワールドの代表として運営。また音楽界にスポーツ心理学を導入し、パフォーマンス向上やコンクール勝利をサポートするeラーニング『辻メソッド』を2005年4月より開講。企業や教育機関を対象に数多くのコーチング、モチベーションなど独自のセミナーや講演会を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 飯岡 美紀 翻訳家。神戸大学文学部卒業。広告マーケティングの仕事を経て渡米。ノースカロライナ州ダーラム市に2年間在住。帰国後「ニューズウィーク日本版」「ナショナルジオグラフィック日本版」「ダイヤモンド・ハーバード・ビジネス・レビュー」などの雑誌翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ