感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめて学ぶ経済学

著者名 平野喜一郎/編
出版者 大月書店
出版年月 2005.04
請求記号 331/00162/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234680197一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 331/00162/
書名 はじめて学ぶ経済学
著者名 平野喜一郎/編
出版者 大月書店
出版年月 2005.04
ページ数 251p
大きさ 21cm
ISBN 4-272-11107-8
一般注記 欧文タイトル:Political economy
分類 331
一般件名 経済学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915014311

要旨 現代社会の見えない真実が見えてくる。「面白い・わかる・役に立つ」経済学への入門テキスト。
目次 経済学は面白い、わかる、役に立つ
1 経済学が面白い(激動のなかの世界経済―21世紀を迎えた日本、アメリカ、中国の経済
経済学の枠組みを知る―経済現象から経済学へ
これからの経済学―共生の経済学からユートピアへ)
2 経済学がわかる(経済学は新自由主義だけではない―4つの主要な経済学の考え方
法則を知る、社会は変わる―経済学を学ぶことで何が見てくるのか
ミクロがわかる、マクロもわかる―競争と協調
数式とグラフを恐れるな)
3 経済学が役に立つ(社会での君のポジションは?―就職・企業・資本
ライフサイクルの経済学―消費・生活・保障
自覚した市民が社会を変える)
著者情報 平野 喜一郎
 1938年兵庫県生まれ。1967年大阪市立大学大学院経済学研究科博士課程修了。三重大学名誉教授、経済教育学会幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。