感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人生に意味はあるか (講談社現代新書)

著者名 諸富祥彦/著
出版者 講談社
出版年月 2005.05
請求記号 113/00020/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131975324一般和書一般開架 在庫 
2 2732139379一般和書一般開架 在庫 
3 守山3132270293一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 113/00020/
書名 人生に意味はあるか (講談社現代新書)
著者名 諸富祥彦/著
出版者 講談社
出版年月 2005.05
ページ数 233p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 1787
ISBN 4-06-149787-1
分類 113
一般件名 人生論
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915013668

要旨 人生の「目的と意味」は何か?本気で考え始めると、抜け出られなくなってしまいそうで、何となく、怖い。そんな気がして、あまり考えないようにしてきた、という方も、少なくないようです。そんなあなたがこの問題について真剣に考え抜き、そして、心の底から納得できる「人生のほんとうの意味と目的」を探し求める旅に出るための、ガイドブックのような本です。
目次 1 「人生の意味」を考える(先生は、なぜ死なないんですか
模擬授業「人生に意味はあるか」)
2 これが答えだ(宗教や文学の答え
哲学の答え
スピリチュアリティの答え
フランクルの答え―どんなときも人生には、意味がある
私の答え―いのちが、私している)
著者情報 諸富 祥彦
 1963年、福岡県生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。千葉大学教育学部助教授などを経て、明治大学文学部教授。教育学博士。臨床心理士。日本トランスパーソナル学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。