感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本ボルダリングエリア 上  フリークライミング  北海道 東北 関東 甲信

著者名 北山真/編
出版者 山と溪谷社
出版年月 2014.5
請求記号 7861/00445/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236424628一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7861/00445/1
書名 日本ボルダリングエリア 上  フリークライミング  北海道 東北 関東 甲信
並列書名 BOULDERING AREA IN JAPAN
著者名 北山真/編
出版者 山と溪谷社
出版年月 2014.5
ページ数 143p
大きさ 21cm
巻書名 北海道 東北 関東 甲信
ISBN 978-4-635-16016-2
分類 78616
一般件名 ロック クライミング
書誌種別 一般和書
内容紹介 ボルダリング愛好者のための、北海道・東北・関東・甲信エリアのボルダリングガイド。各エリアごとに、シーズンやアクセス等の情報をはじめ、ルート図、課題とグレード、岩場の図や写真などを収録する。
タイトルコード 1001410008667

目次 1章 「常温核融合」の始まり(1989年3月)(研究スタートの問題点(1989年)
原子力(1967年) ほか)
2章 試行錯誤(阪大、高橋(1989年)
追試フィーバー(1989年) ほか)
3章 ついに実現した制御可能な核変換(三菱重工、岩村のスタート(1989年)
岩村の本格的な参入(1993年) ほか)
4章 ここまで解明された反応機構(種々の常温核融合実験
常温核融合反応とは
制御可能な核変換
アーサー・C・クラークの予言(2001年1月)
バブル核融合(2002年))
5章 着実に進む常温核融合研究(凝集体核科学国際学会の発足(2004年3月)
第11回常温核融合国際会議(マルセイユ・仏)(2004年11月)
岩村の研究が日経新聞に(2004年12月))
著者情報 水野 忠彦
 1945年北海道旭川市生まれ。1968年北大工学部応用物理学科卒業。1970年北大大学院修士課程応用物理学専攻修了。1973年北大大学院博士課程応用物理学専攻、単位取得退学。北大大学院工学研究科原子力環境材料学研究室助手(工学博士)。2002年Giuliano Preparataメダル受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。