蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
尾張国知多郡松原村小島家文書 [3] (小島家文書)
|
著者名 |
松下孜/編集
|
出版者 |
小島保幸
|
出版年月 |
2011.2 |
請求記号 |
A26/00209/3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236769956 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
469/00120/ |
書名 |
ヒトは食べられて進化した |
著者名 |
ドナ・ハート/著
ロバート・W.サスマン/著
伊藤伸子/訳
|
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2007.07 |
ページ数 |
356p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7598-1082-X |
ISBN |
978-4-7598-1082-0 |
原書名 |
Man the hunted |
分類 |
4692
|
一般件名 |
人類-歴史
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009917024155 |
要旨 |
一年生になったばかりのハルオ。ある日、学校にへんてこな手紙がとどきます。「おともださにナリマ小」って、書いてあります。いったい、どんな意味でしょう?そして、だれがなんのために書いたのでしょう?じつは、ハルオだけが、そのわけをしっていました。 |
著者情報 |
たかどの ほうこ 1955年函館生まれ。東京女子大学文理学部日本文学科卒業。作品に、『いたずらおばあさん』(フレーベル館・以上二作で路傍の石幼少年文学賞受賞)『のはらクラブのこどもたち』(理論社)『十一月の扉』(リブリオ出版・産経児童出版文化賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) にしむら あつこ 1972年東京生まれ。文化服装学院卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ