感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国富論 第3巻  (改造選書)

著者名 アダム.スミス/著 竹内謙二/訳
出版者 改造社
出版年月 1948.2
請求記号 S331/00060/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20103193216版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S331/00060/3
書名 国富論 第3巻  (改造選書)
著者名 アダム.スミス/著   竹内謙二/訳
出版者 改造社
出版年月 1948.2
ページ数 204p
大きさ 17cm
シリーズ名 改造選書
分類 331
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940052854

要旨 活発な行政監視活動(市民オンブズ活動)が始まって10年以上になるが、税金の無駄使いは一向に止まらない。本来、こうした無駄遣いの監視は、各自治体の監査委員や議会がすべきであるが、「眠る議会と死んだ監査委員」といわれるように、何も監視しない状況が続いている。本書は、市民がひとりでもできるように、丁寧に様々な監視手法を説明している。
目次 第1章 情報公開制度は、どのように利用するのですか
第2章 情報公開請求に対する非公開処分には、どのように対応するのですか
第3章 住民監査請求制度は、どのように利用するのですか
第4章 非公開処分の取消訴訟や住民訴訟は、どのようにするのですか
第5章 公務員の個人責任の追及は、どうするのですか
第6章 その他の行政監視の手法には、どんなものがありますか


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。