蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
斎藤茂吉 (近代短歌・人と作品)
|
著者名 |
本林勝夫/著
|
出版者 |
南雲堂桜楓社
|
出版年月 |
1963 |
請求記号 |
S9111/01402/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010389217 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S9111/01402/ |
書名 |
斎藤茂吉 (近代短歌・人と作品) |
著者名 |
本林勝夫/著
|
出版者 |
南雲堂桜楓社
|
出版年月 |
1963 |
ページ数 |
358p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
近代短歌・人と作品 |
シリーズ巻次 |
8 |
一般注記 |
文献:p336〜339 斎藤茂吉略年譜:p340〜353 |
分類 |
911162
|
個人件名 |
斎藤茂吉
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940033532 |
要旨 |
母は家を出、父は死んだ。たった一人の妹は余命三か月の宣告を受けている。十二歳の少年スンウは、妹ヨンヒの最後の望みをかなえてやろうと、彼女の手をとり、母を捜す旅に出る。そこに忽然と現れたのが、組織を裏切って命を狙われているヤクザのナルチだった。幼い薄幸の兄妹と冷血漢。三人の奇妙な旅の果てに待っていたものは…。感動のラストシーンに涙が止まらない。今、韓国で最も人々の心をとらえている作家、チョ・チャンインの渾身の最新作。 |
著者情報 |
チョ チャンイン 1959年ソウル生まれ。韓国・中央大学及び同大学院を卒業。雑誌社や新聞社で数年間記者生活を送るかたわら、出版企画チームを率いて生命力ある数多くの本を世に送り出した。その後、作家活動に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金 至子 1960年長野県生まれ。大学卒業後、韓国舞踊・音楽を学び始め、1986年渡韓。2年間ソウルで韓国語、舞踏、伝統楽器を学びながら、KAL機内誌編集、通訳などの仕事に携わる。帰国後は韓国YMCAのカルチャースクール講師を務め、その後、韓国文化院監修「月刊韓国文化」で本格的に翻訳業を開始する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ