感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ウルメル宇宙へゆく (URMEL)

書いた人の名前 マックス・クルーゼ/作 エーリヒ・ヘレ/絵 加藤健司/訳
しゅっぱんしゃ ひくまの出版
しゅっぱんねんげつ 2005.05
本のきごう 94/01496/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234677284じどう図書児童書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N292/00004/
本のだいめい インドの旅情
書いた人の名前 持田信夫/著
しゅっぱんしゃ 美術出版社
しゅっぱんねんげつ 1964
ページすう 312p
おおきさ 23cm
ぶんるい 2925
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009210000370

ようし 氷河期の氷の中から生まれたウルメルは、ティバトング教授やブタのブッツたちと、ふしぎな宇宙船で、地球よりも数百年進歩した星に出かける。そこで出会った宇宙人とは…。
ちょしゃじょうほう クルーゼ,マックス
 ドイツを代表する児童文学者。1921年、著名な人形製作家ケート・クルーゼを母に、バート・ケーゼンに生まれる。ヴァイマールの高校を卒業後、イエーナ大学に進学するが、第二次世界大戦で中途退学。戦後はミュンヘンへ移住。子供の本の執筆を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 健司
 1963年埼玉県生まれ。1993年慶応義塾大学文学研究科博士課程単位取得退学。専門はドイツ文学、比較文学。元洗足学園魚津短期大学専任講師。富山大学、金沢大学、富山国際大学などで非常勤講師(ドイツ語、国際文化論)を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。