感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

福沢先生の言葉

著者名 藤原銀次郎/著
出版者 実業之日本社
出版年月 1955
請求記号 S159/00163/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20100559176版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S159/00163/
書名 福沢先生の言葉
著者名 藤原銀次郎/著
出版者 実業之日本社
出版年月 1955
ページ数 230p
大きさ 18cm
分類 159
一般件名 人生訓
個人件名 福沢諭吉
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940003927

目次 仕事・エネルギー・パワー
疲労と体力の科学
火砕流に勝てるか!?科学のパワー
自動車のこぶ越えの最適速度
スピードスケートは氷上のぶらんこ
科学的肥満解消法
走れ!ソーラーカー
そこのけそこのけ、今から通る
巨大恐竜は超高血圧?
クジラを愛し、クジラを食べる
人生の感覚的長さ
定員まであと何名?宇宙船「地球号」
著者情報 吉福 康郎
 1944年滋賀県に生まれ、伊勢市で育つ。東京大学理学部卒、同大学院で理論物理学(量子力学の基礎論)を研究、理学博士。その後スポーツ・バイオメカニクスの分野に移り、高野連の専門委員として「飛ぶ金属バット」の力学的解明、格闘技の科学を研究。最近は古武術の不思議な動きを研究中。中部大学工学部理学教室教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。