感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

徹底検証テレビ報道「嘘」のからくり

著者名 小川榮太郎/著
出版者 青林堂
出版年月 2017.11
請求記号 6996/00381/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432242570一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6996/00381/
書名 徹底検証テレビ報道「嘘」のからくり
著者名 小川榮太郎/著
出版者 青林堂
出版年月 2017.11
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7926-0607-7
分類 69964
一般件名 放送番組   ニュース   ジャーナリズム
書誌種別 一般和書
内容紹介 モリカケ騒動に始まるテレビの報道は、フェイクに溢れていた! 「報道ステーション」等のニュース番組やワイドショーのキャスター・有識者の発言を文字起こしし、あくまでも「ファクト」をもとにテレビの現状を批判する。
タイトルコード 1001710068177

要旨 当時最強と言われた極東ロシア艦隊とバルチック艦隊は、なぜ連合艦隊に完敗したのか?その最大の理由は、日露戦争全期間を通じて連合艦隊の砲術の命中率がロシア艦隊を上回っていたからだ。近代砲術の基礎となる「斉射法」を世界に先駆けて実戦で使用し、独自の砲術計算を編み出した連合艦隊の実像をハードとソフトの両面から検証。世界最高水準の兵器を駆使し、その後の海上決戦の模範となった日本海海戦のすべてを斬新な視点から再現した待望の書。
目次 近代戦艦の歴史
日清戦争の黄海海戦
砲術の進歩
日本人だけが認めたマハンの海軍戦略
米西戦争
東郷平八郎
日露両海軍の戦略
機雷を初めて攻撃につかう
旅順艦隊の全滅
バルチック艦隊の東征
日本海海戦
著者情報 別宮 暖朗
 1948年生まれ。東京大学経済学部卒業。西洋経済史専攻。その後信託銀行に入社、マクロ経済などの調査・企画を担当。退社後ロンドンにある証券企画調査会社のパートナー。歴史評論家。ホームページ『第一次大戦』を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。