感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黒田官兵衛と軍師たちの「意外」な真実 (だいわ文庫)

著者名 熊谷充晃/著
出版者 大和書房
出版年月 2014.3
請求記号 2891/04819/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632417107一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/04819/
書名 黒田官兵衛と軍師たちの「意外」な真実 (だいわ文庫)
著者名 熊谷充晃/著
出版者 大和書房
出版年月 2014.3
ページ数 207p
大きさ 15cm
シリーズ名 だいわ文庫
シリーズ巻次 269-1H
ISBN 978-4-479-30472-2
分類 2891
個人件名 黒田孝高
書誌種別 一般和書
内容紹介 秀吉の天下統一を支えたといわれる軍師・黒田官兵衛。じつは史実の官兵衛は秀吉から遠ざけられ、天下を狙っていた事実もなく、そもそも「軍師」でもなかった…。官兵衛をはじめ戦国軍師たちの意外なエピソードを紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p205〜207
タイトルコード 1001310145565

要旨 日本最北(旭川市)にある旭山動物園の感動エピソードと秘蔵写真を初めて公開します。
目次 第1部 旭山動物園のあるき方(あざらし館
ぺんぎん館
ほっきょくぐま館
オランウータン舎・館 ほか)
第2部 旭山動物園奇跡の復活劇(開園38年目。旭山動物園は日本一元気な動物園になった
苦難の時代。だが飼育係たちは理想の動物園を追い求め続けた
旭山動物園のV字回復を支えた飼育係たちの工夫
旭山動物園で学びたい人と動物が共生することの大切さ)
著者情報 多田 ヒロミ
 旭山動物園くらぶ代表。同クラブは1997年、市民が動物園を応援することを目的に結成された。会報誌『旭山動物園くらぶ通信』の発行、日帰り観察会などの活動を行っている。2004年、地元コミュニティーFMの番組内にレギュラーコーナーを持った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。