感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三河みりんで味わうプチマクロ料理 日本美人をつくる伝統調味料

著者名 西邨マユミ/[著]
出版者 キラジェンヌ
出版年月 2013.7
請求記号 596/08816/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234671089一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/08816/
書名 三河みりんで味わうプチマクロ料理 日本美人をつくる伝統調味料
著者名 西邨マユミ/[著]
出版者 キラジェンヌ
出版年月 2013.7
ページ数 111p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-906913-10-7
分類 5963
一般件名 マクロビオティック   味醂
書誌種別 一般和書
内容紹介 歌手マドンナのプライベートシェフとして知られる西邨マユミが、長年にわたり愛用してきた三河みりんをプチマクロ料理にアレンジ! その魅力をつうじて「日本美人になる秘訣」を伝授する。ロングインタビューも収録。
タイトルコード 1001310050434

目次 第1部 フィールドメソッドの理論(フィールドメソッドとは
フィールドメソッド研究の課題)
第2部 フィールドメソッドの実際(戦後復興
児童福祉
農村開発 ほか)
第3部 フィールドメソッド研究の実践(フィールドメソッド研究の方法
フィールドメソッド研究と開発教育)
著者情報 友松 篤信
 1976年名古屋大学大学院農学研究科を修了後、日本学術振興会奨励研究員を経て、1980年名古屋大学農学部助手。同年、国際協力事業団(現、国際協力機構=JICA)技術協力専門家としてインドネシアに派遣される(1980‐83)。その後、国際協力事業団特別嘱託を経て、1984年国際協力事業団・国際協力専門員(農業開発)。その間、国際食糧政策研究所(IFPRI、ワシントンDC)に客員研究員として勤務(1986‐88)する一方、12ヵ国で技術協力事業に携わる。1991年宇都宮大学農学部助教授を経て、1994年より宇都宮大学国際学部教授。専門は国際開発協力論。東京大学非常勤講師(「アジアオセアニア技術協力論」)。国際協力NGO、リソースネットワーク顧問。農学博士(名古屋大学、1980年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。