感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめて学ぶ集合と位相 データサイエンスへの応用を目指して

著者名 田村篤史/著 猪股俊光/著
出版者 共立出版
出版年月 2024.9
請求記号 4109/00101/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238459028一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 92/00367/
書名 子どもに語るモンゴルの昔話
著者名 蓮見治雄/訳・再話   平田美恵子/再話
出版者 こぐま社
出版年月 2004.11
ページ数 190p
大きさ 18cm
ISBN 4-7721-9041-4
分類 929553
一般件名 民話-モンゴル
書誌種別 じどう図書
内容注記 内容:ツバメとアブ 石になった狩人 マンガスと七人のじいさん ラクダとネズミの争い ネズミのむこさがし かしこい嫁 北斗七星の話 だれがいちばん兄さんか 狩人と花の精 一万歳生きた男 赤ギツネの恩返し みなしごの白いラクダ あし毛馬に乗ったヤガンドラン ばかなオオカミ 草原の白い馬
タイトルコード 1009914055836

要旨 大正・昭和の洋画界で活躍した三岸好太郎とその妻節子は、世界でも珍しい画家の夫婦であり、ふたりとも独自の画境を展開させ日本洋画史に大きな足跡を残した。好太郎はいかにして西欧近代絵画を取り込み詩情あふれる世界を創り出していったのか、夫との葛藤の中で節子はいかに自分の色を磨き渡仏を経て、才能を開花させていったのか。本書は、ともに暮らした10年を中心に、懸命に生きたふたりの創作の足跡を迫真の筆致で描出する。
目次 終焉と出発
尾張の少女
告白
結婚
二枚の節子像
異郷みやげ
道化
疾走

旅立ち
絵画的な国々
孤独の鳥
迫りくるもの


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。