感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南満洲植物目録 (満州植物調査)

著者名 矢部吉禎/[著]
出版者 南満洲鉄道
出版年月 1912.10
請求記号 #N636/00118/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011392467旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #N636/00118/
書名 南満洲植物目録 (満州植物調査)
著者名 矢部吉禎/[著]
出版者 南満洲鉄道
出版年月 1912.10
ページ数 184p
大きさ 27cm
シリーズ名 満州植物調査
シリーズ巻次 第1回報告
分類 47038
一般件名 植物-中国(東北部)-目録
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001110059506

要旨 あるひ、くまごろうはかごのなかにはいりこみ、ねむってしまいます。ところが、このかごはききゅうについていたのです。きがつくと、かれはそらのうえにいて、これがだいぼうけんのはじまりだったのです。なにがなんだかわからないうちにくまごろうは、かそうパレードや、テレビばんぐみや、百メートルきょうそうやディスコにまきこまれ、ちょうにんきものになってしまいます。
著者情報 ワイルドスミス,ブライアン
 1930年、英国ヨークシャー州ペニストーンで生まれる。バーンズレイ美術学校を経てスレイド美術学校(ロンドン大学の芸術学部)を卒業。陸軍音楽学校での数学教師などを経て画家となる。1960年よりオックスフォード大学出版局と専属契約を交わし、絵本を描きはじめる。1962年に『ワイルドスミスのABC』でケイト・グリーナウェイ賞を受賞。キーピングやバーニンガムと並んで英国絵本の黄金期を築いた一人である。1994年には、静岡・伊豆高原に『ワイルドスミス絵本美術館』が開館された。現在は、南フランス(プロバンス地方)のカステララスという村で制作にいそしむ毎日である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新井 満
 1946年、新潟市で生まれる。作家、作詞作曲家、写真家、歌手、DJ、長野冬季オリンピックのイメージ監督など多方面で活躍中。日本ペンクラブ常務理事として平和と環境問題を担当している。画家に初挑戦した『月子』(PHP研究所)によって絵本画家にもなった。上智大学法学部を卒業後、電通に入社。現在はチーフプロデューサー。小説家としては1988年に『尋ね人の時間』(文芸春秋)で芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。