蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
哲学概論大集成 (近代哲学研究叢書)
|
著者名 |
三浦藤作/編述
|
出版者 |
中興館
|
出版年月 |
1925 |
請求記号 |
#102/00004/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011042112 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
79/00169/ |
書名 |
たのしいあやとり |
著者名 |
麻生育子
山本昇/編著
|
出版者 |
東京書店
|
出版年月 |
1975 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
19cm |
分類 |
798
|
一般件名 |
遊戯
|
書誌種別 |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009510037817 |
要旨 |
本書は、不動産の本当の「資産価値」に徹底的にこだわり、従来のマイホーム発想では絶対に見つけられない「勝ち組」エリアの「勝ち組」物件を見抜く思考法を、公開する。 |
目次 |
1 マイホームの本当の資産価値(マイホームの価値は「いくらで貸せるか」で決まる 「貸せる住宅」とは何だろうか? 住宅ローンは家計のキャッシュフローで考える ワンルームマンションは「貸せる住宅」ではない) 2 住宅のエリアと価格の本当の関係(「良いエリア」とはファミリータイプの賃料が高いエリア 勝ち組エリアと負け組エリア ほか) 3 住宅の耐久性とお金の本当の関係(住宅は「地盤」抜きには語れない 稼働期間の長い住宅を買え ほか) 4 住宅ローンと返済能力の本当の関係(自分自身の返済能力を収益還元法で査定する 借りすぎを生む低金利の罠 ほか) |
著者情報 |
山崎 隆 ファイナンシャルプランナー(CFP、1級FP技能士)。1960年生まれ。学習院大学経済学部経営学科卒。住宅メーカー、生命保険会社、不動産コンサルティング会社を経て、1996年に「財営コンサルティング株式会社」を設立、同社代表取締役。1級建築士、不動産鑑定士、税理士、司法書士などからなる専門家集団“財営ワークス”を率い、資産運用・不動産・相続のコンサルティングを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ