感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

精神生活の哲学

著者名 オイケン/[著] 得能文/訳
出版者 弘道館
出版年月 1913
請求記号 SN134/00055/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20118461406版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN134/00055/
書名 精神生活の哲学
著者名 オイケン/[著]   得能文/訳
出版者 弘道館
出版年月 1913
ページ数 318,28,6p
大きさ 23cm
一般注記 閲:中島力造
原書名 Einf〓hrung in eine Philosophie des Geisteslebens
分類 1346
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110102226

要旨 母を亡くし、心に傷を負った少女エミリー。その父親で心理学者のデビッドは、娘を癒そうと田舎に移ることを決意する。引っ越した先は森と湖に囲まれた、望みどおりの静かな土地…。だが隣人たちはどことなくうさん臭く、警官すら怪しげに見えた。エミリーにはやがてチャーリーという友だちが出来、彼とのかくれんぼ遊びに夢中になる。皆は姿を見せないチャーリーのことをエミリーの心の中にだけいる“想像の友だち”だと考えるが、やがて猫が姿を消し、人が消え、“チャーリーの仕業”だという猟奇的な事件が頻発するようになる…。果たして“チャーリー”は実在するのか?“チャーリー”とはいったい何なのか?閉ざされた村で始まった本当におそろしい“かくれんぼ”…。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。