感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

旭山動物園のつくり方 「伝えるのは命」最北の動物園からのメッセージ

著者名 原子禅/文 亀畑清隆/写真
出版者 柏艪舎
出版年月 2005.04
請求記号 480/00118/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431290234一般和書一般開架 在庫 
2 2731270910一般和書一般開架 在庫 
3 中川3031302338一般和書一般開架 在庫 
4 山田4130021498一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 480/00118/
書名 旭山動物園のつくり方 「伝えるのは命」最北の動物園からのメッセージ
著者名 原子禅/文   亀畑清隆/写真
出版者 柏艪舎
出版年月 2005.04
ページ数 177p 図版32p
大きさ 21cm
ISBN 4-434-05989-0
一般注記 付:ポストカード(1枚)
分類 48076
一般件名 旭川市旭山動物園
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
タイトルコード 1009915004450

要旨 北の地旭川の小さな動物園―旭川市旭山動物園―が、2004年の夏、月間入園者数日本一に輝いた。決して規模も大きくなく、交通の便もさして良いとは思えない。そのような動物園がどうしてこの驚くべき快挙を成し遂げたのか。本書はその秘密を、園内で働くさまざまな人々に精力的にインタビューすることで浮き彫りにする。小菅正夫園長と立松和平氏の対談は巻末を飾るにふさわしい。壮年を迎えた男たち二人が、少年に立ち返ったかのように夢中になって想いを語り合う。その熱気、その純情こそが、本書の根底にある。
目次 プロローグ―’05年1月2日
1 日本一への息吹(決断、そして茨の道へ
日本一への息吹
14枚の素描
新たな流れ)
2 新施設に込められた想い(こども牧場の誕生
ミニチュアからの脱却
新施設に込められた魂
新施設に込められた想い)
3 旭山の飼育員たち(旭山で働くということ
もぐもぐタイム
繁殖への想い
野生との距離感)
4 伝えるのは命(これからの素描
身近な自然との繋がり
伝えるのは命)
5 小菅正夫園長・立松和平氏対談―共生への道(動物は怠け者
森を捨てたサル
北の動物たち
共生への道)
エピローグ―旭山の動物たちが教えてくれること


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。