蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
資料室の日曜日 にげたひこぼしをさがせ! (わくわくライブラリー)
|
| 著者名 |
村上しいこ/作
田中六大/絵
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2024.5 |
| 請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0234655710 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
// |
| 書名 |
資料室の日曜日 にげたひこぼしをさがせ! (わくわくライブラリー) |
| 著者名 |
村上しいこ/作
田中六大/絵
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2024.5 |
| ページ数 |
89p |
| シリーズ名 |
わくわくライブラリー |
| ISBN |
978-4-06-535356-1 |
| 分類 |
9136
|
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 内容紹介 |
ここは、せんねん町の、まんねん小学校の資料室。ある時、鹿のはく製が、歯を1本、落としてしまいました。資料室のみんなで探しに出かけると、いなくなったひこぼしを探しにきたおりひめと出会い…。日曜日シリーズ。 |
| タイトルコード |
1002410048619 |
| 要旨 |
走れ、跳べサンカ!いま、甦った三角寛!エロチシズムと純愛が織りなす妖艶なサンカ小説。 |
| 著者情報 |
三角 寛 明治36年(1903)〜昭和46年(1971)。大分県生まれ。本名三浦守、僧名釈法幢。日大法科卒業。大正15年朝日新聞社に入社。説教強盗の報道で話題となる。永井龍男の勧めで小説を書き始め、『婦人サロン』に『昭和毒婦伝』を連載し文壇にデビュー。『怪奇の山窩』『情炎の山窩』『純情の山窩』など山窩小説を開拓し流行作家の道を歩む。昭和37年学位論文「山窩社会の研究」で東洋大学から文学博士号を受ける。戦後は吉川英治、徳川夢声、井伏鱒二らを株主とする映画館「人世坐」「文芸坐」の経営にあたる。また昭和17年に皇国薬草研究所を創立して所長に就き、晩年には埼玉県の桂木寺の住職を務めた。『三角寛全集』35巻、別巻1巻を母念寺出版より刊行中に死去し、未完に終っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ