感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

磐座百選 日本人の「岩石崇拝」再発見の旅

著者名 池田清隆/著
出版者 出窓社
出版年月 2018.1
請求記号 21002/00268/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237356704一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

機械工業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21002/00268/
書名 磐座百選 日本人の「岩石崇拝」再発見の旅
著者名 池田清隆/著
出版者 出窓社
出版年月 2018.1
ページ数 430p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-931178-89-2
分類 210025
一般件名 遺跡・遺物-日本   民間信仰   巨石記念物
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本各地に伝わる、神が宿りし岩「磐座(いわくら)」。後世に伝えるべき100座を厳選し、その聖なる空間と訪れた者を癒す不思議な魅力を、美しい写真とともに紹介する。著者宿願の磐座案内書。見返しに地図あり。
書誌・年譜・年表 文献:p426〜430
タイトルコード 1001710090683

目次 ME技術革新期・グローバル化期における機械工業集積の変容―本書の課題と分析視点
日本の機械工業集積の変動:1986〜98年―工業統計表工業地区編データの分析
東京城南地域における産業集積の形成と特性―日本の機械工業集積の「基点」
ME技術革新下における大都市機械工業の変容―京浜地域のプラスチック金型製造業を事例にして
ME技術革新に伴うプラスチック金型製造業の立地分散
新潟県燕・三条地域における金型製造業の発展―産地型集積におけるME化の受容
静岡県浜松地域における機械金属工業の立地動態―集積・分散の時系列分析
岩手県北上地域における新興工業集積の形成(工場進出と生産分業体制
企業間連関の分析)
日本の産業立地政策における集積と分散
著者情報 小田 宏信
 1966年東京都武蔵野市にて出生。立命館大学文学部地理学科地理学専攻を卒業後、筑波大学大学院博士課程地球科学研究科地理学・水文学専攻を単位取得退学。博士(理学)。豊田短期大学講師、筑波大学講師を経て、2004年4月より、成蹊大学経済学部助教授。専門は経済地理学・工業地理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。