感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新日本古典文学大系 44  平家物語

著者名 佐竹昭広/[ほか]編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 1991
請求記号 N918/00039/44


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236266748一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 西2119274682一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2219069347一般和書一般開架 在庫 
4 2319115800一般和書一般開架 在庫 
5 2419185463一般和書一般開架 在庫 
6 中村2519069849一般和書一般開架 在庫 
7 2619072008一般和書一般開架 在庫 
8 2719176329一般和書一般開架 在庫 
9 瑞穂2919315883一般和書一般開架 在庫 
10 中川3031892734一般和書一般開架 貸出中 
11 守山3119150617一般和書一般開架 在庫 
12 3219317587一般和書一般開架 在庫 
13 名東3319245076一般和書一般開架 在庫 
14 天白3419056548一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

白血病 骨髄移植

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N918/00039/44
書名 新日本古典文学大系 44  平家物語
著者名 佐竹昭広/[ほか]編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 1991
ページ数 445p
大きさ 22cm
巻書名 平家物語
巻書名巻次
ISBN 4-00-240044-1
分類 918
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410137023

目次 第1章 霧の中へ…
第2章 ひとすじの光を求めて
第3章 「死」という絶望の淵から
第4章 霧の中へふたたび
第5章 骨髄移植
第6章 新たなる生命
第7章 二度目の人生
第8章 そして、未来へ
著者情報 大谷 貴子
 1961年、大阪生まれ。千葉大学大学院卒業。1986年、大学院在学中に慢性骨髄性白血病と診断され、入退院をくり返す。1988年、名古屋大学医学部附属病院で母親からの骨髄移植を受け4月退院。「名古屋骨髄献血希望者を募る会」を発足。1989年、「東海骨髄バンク」を設立。1990年、「全国骨髄バンク推進連絡協議会」発足と同時に運営委員に就任。(社)名古屋青年会議所TARG賞受賞。1991年、ライオンズクラブ国際協会334‐A地区ガバナースペシャルアワード人道主義大賞受賞。(社)日本青年会議所TOYP大賞グランプリ受賞。東海テレビ文化賞受賞。1994年、「名古屋骨髄献血希望者を募る会」が「骨髄バンクを支援する愛知の会」へ改称。1995年、朝日社会福祉賞受賞。「全国骨髄バンク推進連絡協議会」の副会長に就任。1996年、日本ホスピタリティ協会主催「The Best Hospitality of the Year」受賞。医療者と患者との掛け橋になるため、初級カウンセラーおよび精神対話士資格取得。骨髄バンクに関する啓蒙活動として、現在も執筆や講演などを精力的に行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。