感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

にっぽん台所文化史 増補

著者名 小菅桂子/著
出版者 雄山閣出版
出版年月 1998.04
請求記号 3839/00020/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233209113一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 2330472008一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2930479999一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3839/00020/
書名 にっぽん台所文化史 増補
著者名 小菅桂子/著
出版者 雄山閣出版
出版年月 1998.04
ページ数 256p
大きさ 22cm
ISBN 4-639-01055-9
分類 3839
一般件名 台所-歴史   料理器具-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810003943

要旨 空前の大ベストセラー『愛と死をみつめて』の姉妹篇!死の間際まで書き記した心の軌跡。
目次 1 日記―1962年7月〜11月(二年ぶりの再会
オムレツを作ってあげた
大人になったと思う
顔の形が変わっていくようで恐しい
思い出の屋上で話す ほか)
2 日記―1963年1月〜6月(新しい年を迎えて
結婚は出来ないと思いながらも
結婚しようとマコは言うが
ただ毎日がすぎていく
どうしようもないあきらめの気持ち ほか)
著者情報 大島 みち子
 日本中を感動の渦に巻き込んだベストセラー『愛と死をみつめて』の著者。映画、テレビ、レコードと相次いでマスコミの話題を独占し、全国に大反響を巻き起こした。1942年2月、兵庫県西脇市に生まれ、県立西脇高校二年在学中に発病。卒業までに入退院を繰り返す。1960年の夏、大阪大学附属病院に入院中に河野実と初めて出会う。1962年、同志社大学入学後の夏、再発。大阪大学附属病院に再入院するが、一度も退院することなく、1963年8月7日、長く厳しかった闘病の青春を終え、その若く美しい生命を閉じた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。