感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

常識関門

著者名 米山梅吉/著
出版者 実業之日本社
出版年月 1937
請求記号 SN049/00034/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20114041306版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN049/00034/
書名 常識関門
著者名 米山梅吉/著
出版者 実業之日本社
出版年月 1937
ページ数 204p
大きさ 19cm
分類 049
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110064453

要旨 イラク戦争はなんだったのか?なぜ国際法が踏みにじられたのか?われわれは再びこの出来事を繰り返さないためにどうしたらいいのか?国際司法裁判所元判事の世界の市民にむけた提言。
目次 第1部 国際法の枠組(歴史的概観
国連憲章 ほか)
第2部 現実の展望(イラクにおける敵対行為の明白な実際的結果
占領国の義務 ほか)
第3部 国際法の新時代(国際法の歴史の転換点
意識の向上 ほか)
資料編(法律家・法学者の見解
イラク世界法廷 ほか)
著者情報 ウィーラマントリー,C.G.
 スリランカ出身。ロンドン大学法学博士、同名誉文学博士。スリランカ最高裁判事、オーストラリア・モナシュ大学教授、国際司法裁判所判事を歴任。国際反核法律家協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浦田 賢治
 早稲田大学教授、国際反核法律家協会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。